こんなんでいいの?バスケのセンスがない僕がチーム1になった簡単な練習法

こんにちは!

 

 

タケハラです。

 

 

本日は、バスケのセンスがな僕が、

たったの3ヶ月でチーム1になった方法を

紹介していきたいと思います。

 

 

この記事を読む事であなたは、バスケで

チーム1になれます。

 

逆に読まなかったら、今と変わらず

周りに置いてかれます。

 

 

何も取り柄のない僕は、この方法でバスケで変わる事が出来ました。

 

僕自身、今までバスケが下手くそでした。

 

 

その前に僕がなぜこの方法を公開するのかというと、

皆さんにもバスケが上手くなりたいと

思っている人がいるからです。

そのような人達を自分の様にバカにされたり、

置いてけぼりにされたくないと思い

ここだけで公開しようと思います。

 

その方法とは、

スタートダッシュを意識する事です。

攻守の切り替えの時にこれをやるだけで

格段に早く動けて、

大量得点も夢ではありません。

「こんな事で変われるの?」

そう思っている方もいると思います。

僕もこの方法で変われる事が出来ました。

誰よりもセンスがない僕が出来たので

あなたも絶対に出来ます。

 

 

ここまで読んでくれてありがとうございます。

                                                 タケハラ

 

 

ダブルクラッチを覚えたい!華麗に相手を置き去りしたい!そんなあなたに簡単な練習で出来るダブルクラッチの練習法

f:id:pt53b58329148x243:20170313071624j:image

こんにちは!

 

 

タケハラです。

 

 

本日は高度な技ダブルクラッチやり方簡単にやる方法を

説明していきます。

 

 

この記事を読む事で、相手にブロックされる事が減るでしょう。

更に、空中で相手を避ける事が出来ます。

 

逆に読まなかったら、今と変わりもなく、

相手を空中で避けれないでしょう。

 

 

空中で相手を避けるのってかっこいいで すよね

 

f:id:pt53b58329148x243:20170313071631j:image

 

興味のある方はこのまま読み進めてください。

 

 

ダブルクラッチシュートはレイアップシュートを打つ際に1度シュートを打とうとしたボールを1度戻して反対の手でシュートすることを言います。

このシュートを打つためには長い滞空時間が必要になるためジャンプ力やボディバランスが必要になります。

ダブルクラッチシュートをすることで相手のブロックをかわしてシュートすることが出来ます。

NBAの選手でもダブルクラッチシュートを使うプレーヤーはマイケル・ジョーダンなど高いジャンプ力をもった、身体能力をもっているプレーヤーが多いです。

高い身体能力が必要ですが、誰でも練習すれば出来るようになります。

それでは、バスケのダブルクラッチシュートの練習について紹介します。

 

1.レイアップシュート

 

普通にレイアップシュートを打つようにリングに走りジャンプします。

空中でダブルクラッチしてリング裏からシュートを打ちます。

ジャンプする方向を間違うとシュートが打てるポジションに来る前に着地してしまうので、自分のジャンプ力を見ながら調節するようにしましょう。

f:id:pt53b58329148x243:20170313071643j:image

 

2.ディフェンスをつけてシュート練習をする

 

ディフェンスがいなくてもシュートができるようになったら今度はディフェンスをつけてシュートをする練習をします。

最初は軽いプレッシャーからはじめて段段とプレッシャーを強めていきます。

ダブルクラッチシュートを打つ時の状況判断はとっさの判断なので、ディフェンスの出方をよく見て、ディフェンスの動きによって動きを変えるように判断します。

頭で考える時間はないので体が勝手に動くくらいに体に覚えこませるようにしましょう。

 

以上の事をやれば1ヶ月でダブルクラッチ

覚えられるでしょう。

 

ここまで読んでくれたあなたに最後にやって欲しい事があります。

この事をすればより良いダブルクラッチが出来ます。

 

それは、ジャンプ力練習をしてください。

ジャンプ力練習をすれば、

高さが出て滞空時間が長くなります。

そうすると、ディフェンスをより避けやすく

なります。

 

ここまで読んでくれてありがとうございます。

 

                                            タケハラ

 

 

リバウンドが取れないのを身長のせいにしているあなたへ!スクリーンアウトをしっかりすれば自分より大きい相手でも取れます!

f:id:pt53b58329148x243:20170308223858j:image

こんにちは!

 

 

タケハラです!

 

 

本日は、リバウンドを上手く取る方法

話していきたいと思います。

 

 

この記事を読む事でリバウンドを今より

取れるでしょう。

更に試合にも勝つ事が増えます。

 

 

逆に読まなかったら、リバウンドが取れなくなり、試合結果に負けてしまいます。

 

興味のある方はこのまま読み進めてください。 

 

リバウンドは、試合の結果を左右する

とても重要な役割です。

スラムダンクでは、

「リバウンドを制すものは試合を制す」

とも言われています。

f:id:pt53b58329148x243:20170308223932j:image

 

バスケのリバウンドはスクリーンアウトというもので始まります。

 

スクリーンアウトとは、相手選手がリバウンドを取れる位置に入り込むのをブロックすることです。

これはディフェンス側にとって、必ず行なうべきプレーです。

スクリーンアウトは、ボックスアウトやブロックアウトと呼ばれることもあります。

では、スクリーンアウトのやり方を

説明していきます。

 

1.相手チームにシュートを打たれたら、自分のマークする相手をつかまえる
シュートを見ながら相手を触って確認するのです。
2.マークする相手に体を寄せてくっつく
3.ゴール方向を向き、体の背面すべてを相手への壁にする
ヒジをはり、足を広げるのがコツ。
マークする相手のリバウンド進行方向を塞ぎ、体全体でプレッシャーをあたえます。
このプレッシャーは、相手がリバウンドに飛べないようにするものでもあります。

 

これらがスクリーンアウトの基本です。

 

スクリーンアウトが上手くできてない方は、

上半身で無理に抑えようとしているかもしれません

 

スクリーンアウト下半身がとても重要です。

 

というより下半身でほぼ決まります。

 

腰を低くしてお尻で相手を抑えるように

意識しましょう。

f:id:pt53b58329148x243:20170308223926j:image 

 

リバウンドを取る時は、ほとんど

両手を使って取る方が多いと思います。

だがリバウンドは、片手でとったほうが

いいです。

なぜなら、両手より片手の方が

高さが出るからです。

ジャンプする時に、

両手と片手だったら片手の方が高いです。

なので片手で取りましょう。

ここまで読んでくれたあなたに最後にやって欲しい事があります。

足腰を鍛えてください。

足腰を鍛えるのは難しいですけど、

鍛えたら、今よりいいリバウンドが取れます。

 

ここまで読んでくれてありがとうございます。

 

                                                タケハラ

 

 

 

ジャンプ力でライバルに勝ちたい!そんなあなたに簡単な努力で高さを出す裏技

f:id:pt53b58329148x243:20170307190001j:image

こんにちは!

 

 

タケハラです。

 

 

本日は、短時間でジャンプ力を身につける

方法を話しいきたいと思います。

 

 

この記事を読む事で、ジャンプ力が上がり、

リバウンドやブロックを

今より多くできるでしょう。

更に、スコアブックに乗って、良い活躍が

出来ます。

 

逆に読まなかったら、高さは今と変わりません。

 

 

高さが出るのって憧れますよね〜

 f:id:pt53b58329148x243:20170307190012j:image

 

 

興味のある方はこのまま読み進めてください。

 

今回はジャンプ力にオススメな筋トレを

紹介していきます。

 

 

 1つ目は、バーベルスクワットです。

(トレーニング方法)

首の付け根付近にバーベルを載せ、ラックからバーベルを外しましょう。
両足を肩幅程度に開き、背筋を伸ばして、その後両膝を曲げて腰を落としていきます。
そして、膝を伸ばして腰を上げます。
10回×3セットが目安です。

 

バーベルスクワットをやるとどんな効果が得られるのかと言うと、

バーベルスクワットは下半身をメインに、大腿四頭筋、大殿筋(大臀筋)、おしりの筋肉を集中して鍛える事ができます。また、それら下半身の筋肉のみでなく、腹筋や脊柱起立筋を含む全身の筋肉も鍛えることができるため、ジャンプ力アップに必要な筋肉を総合的に鍛えることができます。ジャンプをする筋トレ種目ではないのに、ジャンプ力のアップに繋がる典型的なトレーニング方法です。

 

2つ目は、ジャンピングスクワッ

ジャンプのトレーニングです。

両足を肩幅に開いて、胸を張って背筋を伸ばします。
スクワットと同じ要領で膝を曲げて腰を落とし、太ももと床が平行になったら、足の裏で床を蹴り上げ、ジャンプしましょう。
着地したら、そのまま続けて腰を落とし、繰り返します。
こちらも10回×3セットが目安です。

 

このトレーニングは、ジャンプ力アップの効果が得られます。

これは、とても重要なトレーニングです。

ジャンピングスクワット(ジャンプスクワット)は、通常のスクワットに、ジャンプの動作を加えたやり方によって、より強度の高い全身のトレーニングができます。また、実際にジャンプすることによって、瞬発力の強化や全身の筋肉の連動を身につけることが出来ます。実際にジャンプをするトレーニング方法なので、わかりやすい筋トレだと思います。

f:id:pt53b58329148x243:20170307190026j:image

 

このの2つをやると3ヶ月でジャンプ力が伸びます。

なのでしっかりやりましょう。

 

ここまで読んでくれたあなたに最後にやって欲しい事があります。

 

それは、目標を持ってください。

目標を持てればそれに向かって努力できるし、

達成もできると思います。

 

ここまで読んでくれてありがとうございます。

 

                                            タケハラ

 

筋肉がつかない。そんなあなたにやって欲しい筋トレ

f:id:pt53b58329148x243:20170305054352j:image

こんにちは!

 

 

タケハラです。

 

 

本日は、バスケに必要な筋肉を自宅で出来る筋トレ法を紹介していきます。

 

 

この記事を読むことで、今よりも進化して、

上手くなる事が出来るでしょう。

更に、チームメイトを一蹴する事が出来ます。

 

 

逆に読まなかったら、筋力がいつまで経っても付かず、現状のままでしょう。

 

 

なので、この記事を読んで筋力をつけて、

チームメイトを驚かせましょう。

 

 

自宅で出来る筋肉の鍛え方


腕立て伏せ(プッシュアップ)


このトレーニングで鍛えられるのは主に胸周りの筋肉だ。

シュート、パス、ドリブル。ボールは身体のすべてを使って扱われますが、ボールの扱いに大きく関わるこの筋肉がしっかりと力を伝えることで、正確に強くボールを操ることに貢献できます。

腕立て伏せは動的なトレーニングだが、しっかりと腕に負荷をかけて継続するには体全体のフォローが必要です。

後に触れる体幹トレーニングにも言えるが、体全体のバランスを失くした選手が適切にプレイすることは難しいです。

腕立て伏せはいい取り組みになります。

お尻に力を入れるようにして、身体を一直線にすることです。

つま先を体側に引き上げ、アキレス腱を伸ばした状態で行うと、体幹への負荷がかかってなおいいです。

 

 f:id:pt53b58329148x243:20170305054521j:image

 

 

 

手首の強化


手首(リスト)の筋肉を鍛えることで、ボールへの力の伝達力を高めることが期待できます。手首による最終的なリリースが弱弱しくなく、しっかりとスナップが効いた、回転のかかったものであるかどうかは、シュートやパスの精度や飛距離に影響を与えます。

オススメは風呂に入って、水の抵抗に対して繰り返し運動させる方法です。

これはダンベル等を握らなくても自然に負荷をかけられ、何度も反復することで持久性もつけられる鍛え方です。握力を単純に高めるような筋トレだと、こんな持久力を強化することは難しいです。両方の手首で行いましょう。

利き手ではない方の手が巧みに使えることは大きなアドバンテージになります。

 

 

f:id:pt53b58329148x243:20170305054634j:image

 

腹筋の強化


身体が安定してブレないことは、ボールを扱う上でも、コート上を素早く正確に動く上でもとても大切なことです。。腹筋を鍛えることで体の中心にバランスをもたらすことが出来ます。腹筋は大きな筋肉で毎日筋トレしても問題はない、地道に強化していきましょう。

これにもオススメのやり方があります。

床に仰向けになり、ひざが直角の状態で、太ももを床に垂直になるように持ち上げます。ひざから下は床と水平になるようにしましょう。

この状態から骨盤と膝骨をくっつかせるように動かす。上半身がわずかに動き、腹の筋肉が凝縮したように感じられるでしょう。

3秒周期でゆっくりと、くっつけて戻してを繰り返そう。これは効果が高く、腰への負担がほとんどかからない点で、大きく身体を起こす腹筋のやり方よりオススメの方法です。

 

f:id:pt53b58329148x243:20170305054540j:image

以上の事を3ヶ月やっていくと、

みるみるうちに筋肉がついていって、

上手くなるでしょう。

 

ここまで読んでくれたあなたに最後に1つ目やって欲しい事があります。

 

マイペースでやる事です。

ハードな筋トレは、逆に筋肉を壊してしまうので、マイペースでやってください。

 

ここまで読んでくれてありがとうございます。

 

                                              タケハラ 

 

 

落ち着いてプレーができないあなた、焦ってしまうあなたへ!少しの事で解消できます。

f:id:pt53b58329148x243:20170303010659j:image

こんにちは!

 

 

タケハラです!

 

 

本日は、バスケにおける判断力を向上する方法について

話していきたいと思います。

 

この記事を読む事であなたは落ち着いてプレーが出来ます。

 更に、バスケが今より上達するでしょう。

 

逆に読まなかったら、今のままなにも変わらないでしょう。

 

興味のある方はこのまま読み進めてください。

 

 

 

判断力を身につける事で、

落ち着いてプレーが出来るようになるでしょう。

バスケで焦ってプレーをする方は、

ボールを目で追ってしまうからです。

そうすると、全体が見えなくなってしまうので

全体像を見る事を意識していきましょう。

 

なので、たくさんの試合を、客観的に見ましょ

う。

f:id:pt53b58329148x243:20170303010746j:image

ボールを目で追うのではなく、全体像を見ましょう。

パスをもらってから物事を考えるのではなく、パスをもらう前から、周りを把握しましょう。
相手が近い=一歩で簡単に抜ける
プレスをかけられるなら、ボールのもらい方、次への行動をしやすい形でプレイするといいかもです。
バスケットはタイミングのスポーツでもあります。
オフェンスは相手のタイミングに乗るのではなく、相手のタイミングを崩す。
ディフェンスは相手のタイミングに合わせる。

判断力を鍛えても、それに応じる能力が必要です。
普段の練習から、ただドリブルをつくのではなく、イメージしてドリブルを練習する。
パスも同様です。もらい方も重要ですし、出すタイミングも重要です。
シュートは、コツコツがんばりましょう。

あなたは、ドリブルつきながら周りをみたり出来ますか?
出来ないのは、ドリブルをつくということに集中しすぎているからです。
人間はテレビで言うと、チャンネル1つしか見れません。
携帯電話で話しながら、車を運転すると事故が多いのも、運転と電話で話すという2チャンネルを無理やりやっているからです。
歩きながら、電話はできますね?それは歩くという行為は日常的で、そこにチャンネルは使われていないからです。
歩くと同じように、ドリブルにチャンネルを使うことにないように、ドリブルをつけるように、普段から意識しましょう。

 

ここまで読んでくれたあなたに最後に1つ目やって欲しい事があります。

 

それは、日常生活でもバスケを少し意識する

です。

日常生活でもバスケを意識する事で、

バスケに繋がってきます。

それは、結果にも繋がります。

意識していきましょう。

 

ここまで読んでくれてありがとうございます。

 

                                                    タケハラ

 

 

バスケが楽しくないあなたへ!僕がバスケを楽しくした秘密の方法

f:id:pt53b58329148x243:20170301150341j:image

こんにちは!

 

 

タケハラです。

 

 

本日は、バスケがつまんない、バスケを楽しくやりたいそんなあなたに僕がバスケを楽しくなったきっかけを話していきたいと思います。

 

 

この記事を読む事で悩んでいるあなたは、

楽しくできるでしょう。

 

逆に読まなかったら、楽しく出来ないし、

これからも楽しくならないと思います。

 

 

 

バスケが楽しくないと思う理由は、

単純に下手だから、伸びないから、

という理由が多いと思います。

僕は、スラムダンクを読んでこんな言葉を聞きました。

多くの方が知ってると思いますが、

「諦めたらそこで試合終了だよ?」

 

つまり、諦めなければ必ず結果がついてきます。

なので、諦めずに努力をしてバスケを楽しくやっていきましょう。

 

 

興味のある方はこのまま読み進めてください。

 

 

僕がバスケを楽しくした 秘密の方法

話したいと思います。

 

 

1つ目は、マイペースで練習をしてください。

バスケが楽しくないと思ってしまうのは、

周りに馬鹿にされてしまう事が多いと思います。

そんな人達を見返してやりましょう。

そのためにはハードな練習を積んでも更に

楽しくなくなってしまうのでまずは、

マイペースでやっていきましょう。

 

 f:id:pt53b58329148x243:20170301150424j:image

 

2つ目は、 負けるより勝ったほうが楽しい。ただし、「相手に勝つこと」だけが楽しいというわけではないんです。勝つこと自体が楽しいというよりも、前は歯が立たなかったような相手に対等に戦えるようになった、前は同じくらいの技術だったのに余裕で勝てるようになったという、「自分が上達した実感」を感じるときがたまらなく楽しいんです。上達した結果、相手に勝つことができたらそれは最高に楽しいです。だからうまくなればなるほど楽しめると私は思っています。上達してできることが多くなればそれだけ様々な形でプレーできることにもなるし。 こういうのはうまい人だけじゃなくて、下手な人でも感じられることだと思います。はっきり言ってまだまだ下手ですが、最初うちのチームに来た頃に比べたら格段に上達しています。あいつはあいつなりにいろいろ考えて練習していて、最近はそれが周りの目にも見えるように現れてきています。 たぶん本人は今すごくバスケが楽しいはずです。本人に聞いたわけではないですが、きっとそうです。今までまったく歯が立たなかった相手に一矢報いることができる。ゲームの中でシュートを決めることができる。そういう「自分の上達」を実感しているから楽しくてたまらないんです。もっとバスケがしたい。もっと練習がしたいとなっていることでしょう。 こういう経験っていうのはうまい下手関係なくできることだと思うのです。そしてこういうことこそが「バスケットボールの楽しさ」だと思うのです。だから下手でも楽しめるというのは本当にそのとおりだと思います。上手い下手にかかわらず「上達すること」は誰にでも可能ですから。 今よりももっとバスケを楽しむために、もっと上達したいなーと思います。

 

 ここまで読んでくれてありがとうございます。

 

                                                   タケハラ