落ち着いてプレーができないあなた、焦ってしまうあなたへ!少しの事で解消できます。

f:id:pt53b58329148x243:20170303010659j:image

こんにちは!

 

 

タケハラです!

 

 

本日は、バスケにおける判断力を向上する方法について

話していきたいと思います。

 

この記事を読む事であなたは落ち着いてプレーが出来ます。

 更に、バスケが今より上達するでしょう。

 

逆に読まなかったら、今のままなにも変わらないでしょう。

 

興味のある方はこのまま読み進めてください。

 

 

 

判断力を身につける事で、

落ち着いてプレーが出来るようになるでしょう。

バスケで焦ってプレーをする方は、

ボールを目で追ってしまうからです。

そうすると、全体が見えなくなってしまうので

全体像を見る事を意識していきましょう。

 

なので、たくさんの試合を、客観的に見ましょ

う。

f:id:pt53b58329148x243:20170303010746j:image

ボールを目で追うのではなく、全体像を見ましょう。

パスをもらってから物事を考えるのではなく、パスをもらう前から、周りを把握しましょう。
相手が近い=一歩で簡単に抜ける
プレスをかけられるなら、ボールのもらい方、次への行動をしやすい形でプレイするといいかもです。
バスケットはタイミングのスポーツでもあります。
オフェンスは相手のタイミングに乗るのではなく、相手のタイミングを崩す。
ディフェンスは相手のタイミングに合わせる。

判断力を鍛えても、それに応じる能力が必要です。
普段の練習から、ただドリブルをつくのではなく、イメージしてドリブルを練習する。
パスも同様です。もらい方も重要ですし、出すタイミングも重要です。
シュートは、コツコツがんばりましょう。

あなたは、ドリブルつきながら周りをみたり出来ますか?
出来ないのは、ドリブルをつくということに集中しすぎているからです。
人間はテレビで言うと、チャンネル1つしか見れません。
携帯電話で話しながら、車を運転すると事故が多いのも、運転と電話で話すという2チャンネルを無理やりやっているからです。
歩きながら、電話はできますね?それは歩くという行為は日常的で、そこにチャンネルは使われていないからです。
歩くと同じように、ドリブルにチャンネルを使うことにないように、ドリブルをつけるように、普段から意識しましょう。

 

ここまで読んでくれたあなたに最後に1つ目やって欲しい事があります。

 

それは、日常生活でもバスケを少し意識する

です。

日常生活でもバスケを意識する事で、

バスケに繋がってきます。

それは、結果にも繋がります。

意識していきましょう。

 

ここまで読んでくれてありがとうございます。

 

                                                    タケハラ